防災・減災まちづくりフォーラム

イベントのご案内です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                 (株)地域計画連合の塩谷さんから
■防災・減災まちづくりフォーラム
   〜震災の現場から学び考える災害への対応〜

 ワークショップ:こんなとき・・あなたならどうする!?
            講師:財団法人 市民防災研究所 細川顕司氏
【日時】平成23年11月26日(土) 午後1時〜4時(受付12:30)
【会場】アクロスあらかわ 1階ホール
【場所】東京都荒川区荒川2-57-8
【費用】無料
【定員】100名程度(申込み順 連絡先は下記サイト参照)
イベントURL
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/kurashi/sumai/machidukuri/bosai/bousaigensaifouramu.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ご紹介
■(世田谷区)区民参加の計画づくりを提案する集い

  日 時:12月4日(日)13時半〜
  場 所:国士舘大学梅ヶ丘校舎2階B205号教室
  参加費無料、申し込み不要

  新宿区職員の方、住民の方にも参加いただき、
  ・住民参加のやり方だけでなく、
  ・都市計画マスタープラン(世田谷区の都市整備方針に相当します)
   を総合計画(世田谷区の基本計画に相当します)に取り込んだこと、
  ・基本構想だけでなく基本計画も議決したこと、
  など興味深い事例もうかがいます。

  卯月教授は、新宿区審議会の会長をされました。
  その後、提案やアイディアを出し合いましょう。
「街づくりの仲間たち」主催)http://machi-nakama.jimdo.com/


皆様

イベントのご案内です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                         岸田文夫さんから
■プロと共に大阪のまちあかりの魅力を探ろう!

今回のもうひとつの旅談義は、大阪を拠点とし国内外で活躍する照明デザ
イナー達が、プロとして魅力的と感じる「まちあかり」を集め、「なぜ魅
力的なのか」の議論を通じて、市民と共有される「まちあかり」の評価の
「ものさし」について考えます。

・日時:2011年11月28日(月)
 19:00〜20:45(第1部:講演・ディスカッション)
 20:45〜22:30(第2部:交流会)
・講師(50音順)
 岡幸男氏(ライズ)
 豊留孝治氏(パナソニック電工
 長町志穂氏(LEM空間工房)
 松本浩作氏(STYLE MA'TEC)
・会場:Xing GARDEN(川の駅はちけんや)
 京阪・地下鉄天満橋駅 大川沿い西へすぐ
・参加費:第1部 1,000円(ワンドリンク付)、第2部 2,500円
 当日徴収します
・主催:NPO法人もうひとつの旅クラブ
・申込方法
 お名前、年齢、電話番号、e-mailアドレス、職業、出席希望(第1部
/第2部別)をご記入の上、E-mail(OsakaTabiclub@gmail.com)宛にお
申込みください。
 当方から改めて受付確認のご連絡を差し上げます。
・申込締切:2011年11月21日(月)
・定員:50名(先着順)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ご紹介
■みんなでつくるグリーンラインと下北沢 3回連続セミナー
 第3回 公共空間を楽しもう!

日時:12月4日(日)13:30〜16:30
会場:代沢小学校講堂(体育館)

 パネリスト
吉見俊哉東京大学大学院情報学環教授)
太田浩史東京大学生産技術研究所講師/東京ピクニッククラブ)
柏雅康(しもきた商店街振興組合理事長)
吉田圀吉(下北沢南口商店街振興組合理事長)
渡辺明男(おやじネット下北沢代表)
首藤万千子(羽根木プレーパーク世話人
保坂展人(世田谷区長)
高橋ユリカ(グリーンライン下北沢代表)
コーディネーター 小林正美(明治大学理工学部教授)
・詳細
 チラシ:http://atochi.net/GLS_Bfin.pdf